SSブログ

マウントアダプターで遊ぶ [日々のこと]

17050101.jpg
5月になりましたが、それに関係無くカメラのお話。
GM5というマイクロフォーサーズのカメラを1年10ヶ月ほど使っていまして、この規格のカメラが存外気に入ってしまいましたので、もう少しレスポンスの良いものをと、GX7 mark2を買ってしまいました。
17050102.jpg
GM5よりも一回り以上大きいとはいえ、GM5自体が小さすぎるので、これも他に較べればかなり小さい。
でも持った感じはなかなか良いですよ。
それでこのカメラを買ってやってみたかったことというのが、マウントアダプターでFDレンズを使ってみよう、ということでした。
そういうことでさっそくマウントアダプターを入手
17050103.jpg
いろいろと各社から出ているのですが、ここは国産のRAYQUALを選択。
FDレンズはいろいろ処分してしまったのですが、これだけはと取っておいたNew FD50mm f1.2Lを装着してみました。
17050104.jpg
さすが国産、ガタ付きも無くカチッとはまりました。
何か見た目もカメラと合っている感じがしますが、実際持ってみるとバランスが良いです。
またこのカメラのEVFがMFでもピントが掴みやすいし、ピント位置を拡大できるので、動かない被写体だったら精密にピント合わせができます。
17050105.jpg
そのふっるいレンズで撮ったのが冒頭の写真。
開放で撮っていますので、ピントが甘いのはご愛敬ということでw
100mm相当になるワケですが、このカメラはボディ内手ぶれ補正があるので、古いレンズも手ぶれ補正が効いています。
更にちょっと絞ると
17050106.jpg
ま、こんな感じです。
昔のレンズですが、ヌケも良いしかなりの描写力だと思います。
やっぱり寝かせているのはもったいないですね。
と、いうことで、更にこういうこともやってみた
17050107.jpg
押し入れのコヤシになっていたFD800mm f5.6Lをマウントアダプターで復活させてみた。
つまり1600mm相当になるワケですが、とりあえず比較のために600mmで撮ると
17050108.jpg
こんな感じで、離れているから安心しているモズも1600mmだと
17050109.jpg17050110.jpg
全ての行動が丸見えだw
800mmなんか、振り回すのが大変なレンズではありますが、昔はこれで野鳥もスポーツもステージもしっかり撮っていたんですよね。
マウントアダプターのおかげで古いレンズたちがまた活躍できるかも知れませんね。
他のマウントのアダプターもそのうちとか考えておりますが。
17050111.jpg
お約束だけど、やめなさい・・・


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。